熱橋計算の基本原理
- 古庄 正臣
- 2023年7月17日
- 読了時間: 1分
熱橋とは局所的な熱損失とも言い換えできます。その熱損失を求めることが基本です。
熱橋からの熱損失は以下の計算ステップで求めます。
Step1 熱橋を含むブロック全体の熱損失を解析ソフトを用いて算出する
Step2 一般部の熱損失を計算する
Step3 ブロック全体から一般部の熱損失を引いて残りの熱損失を求める
Step3 熱橋部の線熱貫流率(W/mK)が算定される
この線熱貫流率をψ値(ψ:サイ)と一般的に呼び、熱橋の熱損失の大小を表す値として求められます。

Comments